当ブログは「Wordpress」で稼働しています。シンタックスハイライターとして長らく「SyntaxHighlighter Evolved」を利用していましたが、ある日、突然動かなくなりました(T_T)。他のプラグインとの依存関係など、色々調べてみたのですが、結局理由はわかりません。これを機に、高機能かつ軽量な「Crayon Syntax Highlighter」に移行しました。 (2013/11/23作成)
padrinan / Pixabay
0.環境
WordPress 3.7.1
1.導入
WordPress 管理画面 > プラグイン > 新規追加 > Crayon Syntax Highlighter [プラグインの検索] インストール後「有効化」します。
なお SyntaxHighlighter Evolved の方は「停止」しておきます。
2.シンタックス
“crayon”と言う文字を[]で挟んだものをソースの先頭に、”/crayon”という文字を[]で挟んだものをソースの最後に配置します。
$ php -v PHP 5.3.3 (cli) (built: Oct 1 2013 18:40:05) Copyright (c) 1997-2010 The PHP Group Zend Engine v2.3.0, Copyright (c) 1998-2010 Zend Technologies
3.特記事項
SyntaxHighlighter Evolved で表記された記事は、別途 Crayon Syntax Highlighter 用に書き直す必要があります。
以上